不登校問題は何のせい?

障害、hsc(ひといちばい敏感な子)発達障害、不登校...
今の子どもたちの現状には本当に身につまされる想いがします。

私は昭和の時代で育ちました。
今はあの時代に聞いたこともなかったような言葉、病名が次々にあふれ出てきています。
障害とつく言葉がこんなにあるんだと驚きます。
本当にそうなのか、それが時代なのか、それを世の中が必要としているのか...

時代や環境でいえば、今の子どもたちの親御さんは私と同じ昭和か平成前半の時代の方がほとんどだと思います。
私たちはある意味、恵まれた時代に育ったのかもしれません。
今ほどSNSで情報過多になって振り回されることもなく、物があふれていたわけでもなく、世の中が過保護すぎない時代
でも、平和すぎて楽観的だったり他力だったり、物事を軽く受け取めてしまう傾向があったりする平和ボケ世代でもあるかもしれません。
そんな私たちが時代に流され、知らず知らずに迷い不安を抱えて本当に大切なものを見失ってしまい
それが子どもたちに影響を与えているのかもしれないと感じることがあります。

真に人を想う心を忘れてしまい自己保存に流され、自分の事は置いて、何かのせいにしたり誰かを責めたり
私たちはついつい原因を外に見てしまいがちです。
なぜならその方が自分が楽だから。
でもそうやって何かのせいにしている限り、苦しみや悲しみは心の中にずっとあって
結局ますます自分で自分を追い詰め、逆に苦しみは消えるどころか増すばかりなんです。

私は、不登校問題や、課題を抱えたお子さんは心のSOSを発信しているんだと思っています。
そしてそれは親御さん、お母さんの心のSOSにもつながっているんだと。

子どもはお母さんを見ています。
お母さんを感じています。
障害があるお子さんも心でお母さんを感じているはずです。
お母さんが自分の心を無視しているかぎり何も変わりません。
まず自分自身と向き合う時間を大事にしてほしいです。
自分を受け止め自分を愛し抱擁してあげてほしいです。
それは必ずお子さんにも伝わり、何かにつながるはずだと信じています。

誰かのせいでもなく、何かのせいでもなく、そして自分を責めるのではなく
原因をしっかり【正しく見つめて調和していく】ことが本当に必要なことだと思います。

お問合せはこちら

メール、LINE、インスタグラムにてお問合せいただけます。

ママchaya専用インスタグラムも更新中! 

Copyright©2024 さつきさんち All Rights Reserved.